点滴×同時刺激リハビリで神経障害の後遺症を改善へ

提供院
大阪院, 銀座院, 東京院, 名古屋院

フレイル予防の重要性

加齢に伴い身体機能が低下し、介護が必要になる前の段階を「フレイル」と呼び、近年ではこれを一つの病態として捉えるようになっています。
フレイルには、身体機能の低下だけでなく、老後の社会的孤立も含まれ、これは「社会的フレイル」とも呼ばれます。
脳梗塞・脊髄損傷クリニックでは、特に身体機能の低下に焦点を当てた「身体的フレイル」に対する治療を行っています。
当院では、健康長寿に向けて身体的フレイルに対する自己脂肪由来の幹細胞治療(再生医療)を提供し、症状の予防、軽減、再発防止を目指しています。

フレイルには可逆性がある

フレイルは連鎖しやすく、一つの要因が他のフレイルを引き起こす「フレイル・ドミノ」が発生することがあります。フレイルの最初のきっかけ(ドミノ倒しの最初)は、人それぞれです。
しかし、フレイルには「可逆性」という特性もあります。「可逆性」とは、進行した状態でも元に戻すことができる性質を指します。
つまり、一度悪化したとしても、適切な対策を講じることで、以前の健康状態に回復できる可能性があるということです。
フレイル・ドミノの予防を意識し、早期に自分自身の状態に向き合うことが、健康維持の鍵となります。


フレイルとは

フレイルという言葉は、老年医学の分野で使用されている英語の「Frailty(フレイルティ)」が由来で、日本語では虚弱や老衰、脆弱といった意味があります。
日本老年医学会は、高齢者に見られる「Frailty」が、適切な介入により改善できることを強調するため、2014年5月にこの状態を「フレイル」として定義しました。
具体的には、加齢に伴って心身の活力(例えば運動機能や認知機能)が衰え、複数の慢性疾患の影響で生活機能が低下し、心身が脆弱になる状態を指します。
フレイルは、健康な状態と介護が必要な状態の中間に位置し、多くの方がフレイルを経て要介護状態に進行すると考えられており、特に高齢者では、フレイルが発症しやすいことが知られています。

項目

基準値・条件

説明

歩行速度の低下

1メートル/秒未満

1秒間に1メートルよりも短い距離しか歩けない

握力の低下

男性:26kg未満
女性:18kg未満

ペットボトルの蓋などが開けられない

易疲労感

特に理由なく疲労感を感じる

何もしていないのに疲れたと感じる状態

身体活動性の低下

運動や体操をしていない

身体を動かす活動が少ない

体重の減少

6か月間に2kg以上の減少

意図しない体重減少がある

  • 3項目以上に該当すると「フレイル」
  • 1〜2項目に該当すると「プレフレイル」と判断されます。

 


フレイル治療の
再生医療×リハビリ

フレイル予防には、まず基本となる栄養摂取と運動が重要です。特にタンパク質を十分に摂り、定期的な運動を行うことで、身体基盤を支えます。
しかし、年齢と共に人の身体能力は自然と衰えていきます。特にケガや病気をすると若い頃に比べると治りにくくなります。
そこで、当院では自己治癒力を最大限に引き出すために、再生医療と先進的なリハビリテーションを組み合わせた新しい治療法「リニューロ®」を実施しております。
提供する再生医療(自己脂肪由来の幹細胞点滴療法)は、患者様の健康を維持するための基盤を築くことを目指しており、リハビリと併用することで、より効果的な結果が期待できます。
適切な治療を早期に行うことで、身体的フレイルからの回復を促進することができます。 幹細胞点滴療法は、全身に効果を広げることができるため、予防的なアプローチとしても効果が期待されます。

リハビリの下地を作る再生医療のイメージ画像

フレイルの幹細胞点滴療法

当クリニックでは、これまでに脳卒中や脊髄損傷、神経障害に特化した再生医療を500例以上実施してきました。
これらの疾患は、進行の前段階である「フレイル」が深く関わっていることが明らかになっています。
フレイルは、これらの疾患の発症リスクを高めるだけでなく、すでに発症している場合には治療効果を低下させる要因にもなり得ます。
そのため、フレイルの予防は極めて重要であり、脳卒中や脊髄損傷、神経変性疾患、神経障害の予防・改善にも大きく寄与します。
フレイルの予防や治療に特化した再生医療は、患者様自身の脂肪を採取し、幹細胞を培養・増殖させた後、静脈点滴で体内に投与する治療を行います。
幹細胞点滴療法を通じて、フレイルの進行を食い止め、より健やかな日常生活をサポートします。


自己脂肪由来の間葉系幹細胞

当院で行っている自己由来の間葉系幹細胞を用いた点滴治療は、再生医療です。
幹細胞点滴投与に加えて、患者様の症状や状態に合わせたリハビリを同時に行うことで、相乗効果が期待できます。
この治療法は、加齢に伴うさまざまな身体症状に対しても有効であるとされています。
特に、従来の治療では十分な改善が得られなかった患者様にとって、有力な選択肢となり得る治療法です。

点滴により幹細胞投与

当院で行っている骨髄由来の間葉系幹細胞を用いた治療は、再生医療です。
再生医療は「自分自身を治そうとする力(自己治癒力)」を最大限に引き出す方法です。
加えて、神経再生リハビリ®を同時に行うことで、相乗効果を期待することができます。
また、再生医療は、傷ついた血管を修復し、血管を新生させ血流を維持する効果があるため、脳卒中の再発を予防する方法としても期待できると考えられます。

骨髄由来幹細胞点滴のイメージ画像
 

幹細胞点滴による
フレイル治療のメカニズム

「幹細胞」とは、まだ特定の細胞に分化していない、いわば細胞の赤ちゃんのようなもので、血管、神経、骨、軟骨など、さまざまな種類の細胞に分化する能力を持っています。
また、機能が低下した細胞や損傷を受けた組織を修復し、再生する力も備えています。
この再生能力により、失われた組織や機能を補う可能性が期待されており、これを利用した治療法が「幹細胞再生治療」と呼ばれています。
幹細胞には、体内の治療が必要な部位に自然と集まる「ホーミング現象」という特性があります。
このため、幹細胞を血液に投与すると、目的とする治療部位に集積し、そこで治療効果を発揮することがわかっています。
ホーミング現象とは、移植された幹細胞が末梢から治療部位に到達し、病変部から放出されるエクソソームやサイトカイン、接着因子などのシグナルを受け取り、その部位に集まる現象のことを指します。


フレイルの「同時リハビリ×再生医療™」治療プラン

特に脂肪組織から採取される幹細胞は、他の部位と比べて高密度で質の高い状態が報告されており、フレイルの治療に非常に適しているとされています。
幹細胞点滴やサイトカインカクテル(点鼻)が体内に投与されたとき、身体の治癒能力がピークに達すると考えており、そのタイミングでリハビリを進めます。
実際に集中的なリハビリを実施することで、損傷部周囲の血流が約30%も増加することが分かっています。​
当院のリハビリテーションは電気刺激やロボット技術を駆使した最新の手法を用いています。
また、患者様の症状や状態に合わせたカスタムメイドのリハビリプランをセラピスト(作業療法士や理学療法士など)が行います。
患者様ご自身でのリハビリも非常に重要なため、自宅でも訓練を継続できるよう指導させていただきます。
当クリニックの各拠点において、専門の医療チームが一貫して高水準の治療を提供し、同等の治療効果を得られるよう設計されています。
患者様の状態やニーズに合わせた最適な治療を、どの院でも安心して受けていただけるよう、全力でサポートいたします。

お問い合わせ~治療開始の流れ

感染症検査は約1週間ほど、培養~治療開始までは約5週間の期間がかかります。

問合わせ カウンセ
リング
診察 感染症
検査
幹細胞
採取
幹細胞
培養
安全性
検査

治療開始~フォローアップ検診の流れ

治療開始から検診まで、約3ヶ月の期間がかかります。

事前評価+1回目点滴 中間評価+2回目点滴 中間評価+3回目 検診

フレイルの再生医療に関わる
リスクと副作用

副作用 当院で行う幹細胞採取、幹細胞の点滴投与は安全性が高い方法ですが、次のようなリスク、副作用の可能性があります。
当院ではリスク低減のため最大限の努力をしており、現在のところ重篤な副作用が発生した事例はありません。
ただし診察や検査の結果、治療に伴うリスクが高いと判断される場合には、治療を受けることができないことがありますので、あらかじめご了承ください。
幹細胞採取 ・局所麻酔に対するアレルギー
・採取部の出血、皮下血腫
・採取部の不快感
・採取部からの感染症
幹細胞点滴投与 ・アレルギー
・肺血栓塞栓症
・点滴刺入部からの感染症
・点滴刺入部の発赤

料金について

当院では、すべての治療が自由診療として提供されています。
それぞれの治療に対する具体的な料金情報は、当院の料金ページすべて掲示しています。
治療を希望する方は、初診(カウンセリング)を受けていただいた後、同意するための書類を提出していただきます。
この時点で治療費用が確定し、その後、感染症検査を受けていただきまして、次の訪問時に脂肪の採取が行われます。治療費用については、幹細胞採取を受ける予定日までにお支払いいただきます。

【モニター料金について】
各患者さまの病状、治療への反応、写真や動画を使用する度合いなどにより、モニター料金を適応させていただきます。モニターについてご希望の方は、カウンセリングの際にご相談ください。

診察料金

内容 回数 治療費
専門カウンセラーによるカウンセリング 制限なし 無料
医師による診察(オンライン可)カウンセリング 1回(約1時間半前後) ¥11,000(税込)
血液検査(感染症検査) 1回のみ ¥11,000(税込)

自己脂肪由来の幹細胞点滴

内容 回数 治療費
幹細胞採取 1回 費用に含まれます
幹細胞の培養 専門施設での幹細胞培養
骨髄幹細胞投与(点滴) プランにより1回~3回
検診 約1か月後
安全性検査 1. 細胞数のチェック
2. 細胞形態のチェック
3. 細胞生存率のチェック
4. 無菌試験 エンドトキシン試験
5. マイコプラズマ否定試験
処方薬 適宜
幹細胞点滴 1回 1,650,000円(税込)
2回 2,750,000円(税込)
3回 3,850,000円(税込)
※名古屋院のみ幹細胞点滴の価格 各回とも上記価格にプラス +550,000(税込)
臍帯由来 幹細胞上清液療法 オプション 1本(1cc) 22,000円(税込)

臍帯由来 幹細胞上清液

内容 回数 治療費
点鼻投与療法(臍帯血由来) 2週間コース:14本/1本あたり1cc 246,400(税込)
1ヶ月コース:30本/1本あたり1cc 462,000円(税込)
3ヶ月コース:90本/1本あたり1cc 1,188,000(税込)

お支払い方法(国内在住の日本人の方)

現金支払い

治療費用は、幹細胞採取の当日までに当院の受付にて現金でお支払いください。
その際に領収書を発行いたします。

振込支払い

幹細胞採取の当日までに、お知らせした指定の口座にお支払いください。
ご入金確認後、領収書を発行いたします。
(振込手数料は患者様ご負担となります)。


Q&A

なぜ自己脂肪由来の間葉系幹細胞を使うのですか?

脂肪由来の幹細胞をフレイルの治療に使用する理由は、これらの幹細胞が高い再生能力を持ち、さまざまな組織に分化できる特性を持っているためです。脂肪組織には幹細胞が豊富に含まれており、他の組織に比べて容易に採取できるうえ、体内での炎症を抑制し、傷ついた組織を修復する力があります。また、患者様自身の脂肪細胞を使用するため、拒絶反応のリスクが低く、安全性が高いことも理由の一つです。

フレイルは予防により脳卒中も予防できますか?

フレイル状態があると、脳卒中が起こりやすくなり、また治りにくくなる可能性があります。しかし、フレイルは予防や進行を遅らせることが可能です。適切な栄養摂取、定期的な運動、そして社会的なつながりを保つことが予防の鍵となります。また、当クリニックでは、幹細胞点滴治療を通じて身体機能の改善を目指します。

PAGE TOP